「水素水で花が長持ち」その後。
以前、
水素水で花が長持ち…?
花束その後…
という記事を書きました!
水素水を花に与えると、
花が長持ちするのでは!?という記事です。
今回はその、まとめになります!
6/11の花束
東京から熊本まで旅をしてきた花束。
いただいたのは6/7の夜のこと。
熊本にやってきたのは6/8のことでした。
機内の乾燥にやられて、
シュンとなってかわいそうだったので
水素水を与えたところ、
4日後でも「ぴぴーん!」
これってまさか、「水素水」?
6/12の花束
この時点でもらった日から5日が経過しています。
6/14の花束
えー…1週間が経過でこの状態です。
ちなみに、この時点で
朝1回水素水を変えているだけでした。
土日を挟むのでさすがに枯れるだろう…
と思っていたら
ちょうど、日曜に出社した社長が
水素水を与えてくれた影響もあってか?
翌月曜日
6/17の花束
多少枯れてはきていますが…
まだまだ、キレイです。
6/18の花束
カーネーションが少し変色してきていますが
しっとりと柔らかくて
驚きました。
6/19の花束
あまりかわりませんでした。
さすがに、バラは枯れてしまい、
かわいいユリも、
花びらにふれるとポロっと落ちてしまいますが
色はキレイです!
20日も同じような状態だったので
次は21日。
6/21の花束
さすがに、もうダメか・・・!と思いきや
この状態のまま22日、23日を過ごし
6/24の花束
枯れてしまいました。
6/7にいただいた花束が完全に枯れたのが
24日のこと。
うーん。
気温は室温ですから
変化も激しかったですし
湿度管理もしていません。
ただひたすら、1日1回水素水を与えるだけでした。
今度は、いろんな条件を合わせて
やってみたいと思っています!
きちんとデータが取れると、
これが水素の効果なのかどうか、わかりますからね!!
それでは、次回にご期待!