
11月3日は「文化の日」です。 「文化の日」とは「自由と平和を愛し、文化をすすめる」 ことを趣旨とした日だそうです(国民の祝日に関する法律より)。 そこで今回は、「日本の世界遺産(文化遺産)」を テーマにお… 続きを読む
今年の夏は全国各地で異常気象や災害が起こり 野菜の高騰などを感じた方も多かったのではないでしょうか。 そんな折、今年のサンマは豊漁というニュースを耳にして とても嬉しい気持ちになりました。 そ… 続きを読む
今年の夏も全国各地で最高気温を更新し、 また、熱中症という単語を頻繫に耳にしますね。 こんな天気の日は涼を求めて、 どこか避暑地へと出かけたくなりますね! そこで今回は、熊本県の阿蘇郡小国町に… 続きを読む
7月に入り、いよいよ本格的な夏到来! そして、「平成の夏」は今年が最後です。 平成最後の夏に、あなたは何をしたいですか? そこで今回は、私が平成最後の夏に食べたい 「ウナギ」についてお話したいと思います。 … 続きを読む
梅雨の季節がやってきました。 洗濯物が乾きにくく、外でのレジャーも天気が心配。 梅雨明けが待ち遠しい!と思う方も多いと思います。 何かと憂鬱な時季ですが、キヨラビにとっては とっても大切な自然… 続きを読む
新年度が始まって1ヵ月が過ぎました。 4月は花見に歓迎会、お酒を飲む機会が多い方も いらっしゃったのではないでしょうか。 … 続きを読む
春ですね! 洗濯物の乾きが早くなって嬉しい季節です♪ 洗濯物をいざ取り込んでみると鼻がムズムズ・・・ もしやこれは花粉の仕業?! 暖かい陽気は嬉しいけれど、花粉症に お悩みの方も多いのではない… 続きを読む
少しずつ日が長くなってきましたね! 仕事が終わって外に出たときにまだ空が明るいと、 少し嬉しい気分になるのは私だけでしょうか? 嬉しい気持ちもつかの間、私が真っ先に向かう先… そうです、歯医者です。 &nb… 続きを読む
清らかな地下水が豊富な熊本県菊池市は米どころとしても有名です。 毎年行われている米の国際大会においても 最高賞の金賞を受賞しているほど。 この時季になると、社屋の周りにある水田の稲穂は 頭を垂れ始め、秋の訪… 続きを読む
日が暮れると随分涼しい風を感じられるようになってきました! 前回は夏バテ対策の記事を掲載しましたが、 皆さま毎日元気にお過ごしでしょうか? 9月とは言え日中はまだまだ暑い熊本県! そこで今回は、“冷たい話題… 続きを読む